お片付けが苦手なパパに好評の分類別ざっくり収納と。我が家流コンポニビリの使い方♪
わが家には、お片付けのできないパパさんがおります(* ̄m ̄)ww
過去記事でリビングのざっくり収納をご紹介しましたが、
新しくカルテルのコンポニビリ(ラウンドチェスト)をお迎えしたので、
わが家でのコンポニビリの使い方と、
改めて、お片付けできないパパさんのための収納をご紹介したいと思います♪
↓関連記事
・08/25 【web内覧会】リビング編、ラグを敷かない選択とHUKLAのソファー&インテリア。リビングの収納♪
・01/25 収納・片付けでがきない人のレベルに合わせた収納方法(o ̄▽ ̄o)b
・トラコミュみんなのWeb内覧会
・トラコミュWEB内覧会*リビング
・トラコミュ住まいと暮らし
・トラコミュマイホーム、我が家
・トラコミュステキに暮らす♪
Kartell(カルテル) コンポニビリで、病院の薬をすっきりお片付け
収納として使うことになったコンポニビリ。
本当は加湿器の台としてお迎えしたのだけど高さがNGで、
パパさん専用の収納となりました(6 ̄  ̄)ポリポリ
購入店:トレジャープラネット
ラウンド型(丸型)なので収納としてはどうかな?と思いましたが、
扉が大きく開いてスムーズにスライド(開閉)できるので、
予想してたより使いやすかったです( 〃▽〃)b
軽いのでお掃除のときも簡単に移動できます♪
・トラコミュポチった物→届いたらレポ♪

見栄えどうこうは置いておきまして、
ソファー横にちょこんと鎮座しております(* ̄m ̄)ww
ここに置くなら黒が良かったなぁ。←心の声

ここ、カウチソファーがパパさんの定位置です。
目の前にはリビングテープルの引出し収納(パパ専用)、
ソファー横(窓際)にお片付けスペースがあります( 〃▽〃)b
うちのパパさん、
定位置から1歩踏み出してお片付けすると言う考えが、
頭からスッポリ抜け落ちておりまして、
ここから動かずに収納できることが大前提なのです。
行動範囲、狭っ(* ̄m ̄)ww

と言うことで、
パパさんの行動範囲内に鎮座したコンポニビリの扉を開けると、
前回ご紹介した100均のリメイク収納がおります(〃艸〃)
上段に病院のお薬を収納、下段はお薬の包装(ゴミ)入れを収納♪
※ここで使いたくて出し入れできるサイズ(直径23cm)で作りました。
↓関連記事
・11/16 100均で作る、人気のペーパーバッグ風バスケット(収納)とブックカバー【リメイク・DIY】
余談ですが、
市販のお薬&外用薬はテレビ台の下に、
無印のPPケースを並べて収納しています。
↓関連記事
・11/02 薬の収納☆白黒化。色の統一できれいに、見やすく、使いやすく整理整頓♪

バスケットには、
病院から処方されてるお薬&漢方(2ヶ月分)とサプリメントなど、
毎日飲むお薬をまとめて収納しました( 〃▽〃)b
購入店:こびんちゃん本舗
このお薬たちはパパさんが自分で管理しておりまして、
バスケットごと取り出してお薬の用意をしています♪

下段には、飲み終わったお薬の包装を( ̄。 ̄)ノ”⌒* ポイッ
今まではお薬を飲んだあと、
テーブルの上か引出しの中に突っ込まれていた包装(ゴミ)たち...汗
今は下段のバスケットに入れてくれてます(*T^T*)ヨカッタ
このバスケット収納、お薬が用意しやすくなったと、
パパさんに大好評でした( 〃▽〃)b
・トラコミュ収納・片付け
・トラコミュ美しい収納&お片づけレッスン♪
・トラコミュもっと心地いい暮らしがしたい!
・トラコミュシンプルで綺麗な収納&片付け
・トラコミュ<暮らしのアイデア>収納 家事 インテリア
・トラコミュスッキリさせた場所・もの
・トラコミュわが家の快適収納
ソファー周辺のざっくり収納
リビングテーブルの両サイドは収納(引出し)になってまして、
パパさん専用と夫婦共通で分けて使ってます。

カウチソファー側がパパさん専用で、
手前が夫婦共通の引出し収納です( 〃▽〃)b
パパさんの引出しは開けるのが怖いくらい乱雑でしたが、
病院のお薬を移動して余裕ができたので、やっと整理できました♪
多少ゴチャッとしてますが初公開してみようと思います(* ̄m ̄)

パパさん専用の引出し収納です。
決してキレイとは言えないですが...^^;
引出しの中でワケの分からない書類が散乱していたので、
ひとまとめに、ざっくり突っ込んでおきました。←左上ね。
ざっくり収納ならパパさんにも出来きます( 〃▽〃)b
ハサミ・ボールペン・爪切りは、
反対側の引出し(夫婦共通)にも収納してるのですが、
パパさん自分で集めて来てここに入れちゃうんです^^;
なので色もバラバラ(笑)

こっちは夫婦共通の引出しなのですが、
パパさんの行動範囲外なので、
こっちの収納は使ってくれません( ̄▽ ̄;)ww

テーブルの上に置いているブック型ケースには、
テレビのリモコン、パパさんのメガネ、コースター、ワンのおやつを収納してます。
購入店:mon・o・tone 楽天市場店
お取扱い店:総合通販ショップゲットスクエア
お取扱店:スマートキッチン
ここゎ1日に何度もお片付けしてますが、
パパさん、必ずフタを開けっ放しで散乱させてます( ̄▽ ̄;)ww
現在、簡単に使えて乱雑に見えない収納方法を模索中...
何か良い方法ないですか〜?

わが家のバックヤードでございます(* ̄m ̄)ww
パパさん専用のお片付けコーナーですが、
ソファーの影になってるのでLDKのどこからも見えません♪
バスケットに「お仕事関係のモノ」と「脱ぎ捨てたお洋服」をざっくりと収納♪
このコーナーがあるおかげでリビングのスッキリを保ててます( 〃▽〃)b
↓e-暮らし Rあーる
と言うことで、
お片付けの苦手なパパさんでも出来る収納は、
1.行動範囲内(ソファーから手が届く位置)に収納があること。
2.収納するモノを大まかに分類する。
3.放り込むだけのざっくり収納。
現在のところこんな感じでお片付けできてますが、
パパさんにもう少し行動範囲を広げて欲しいです〜(*/ω\*)ww
・トラコミュ白が好き!黒が好き!シンプルが好き!
・トラコミュモノトーンのインテリア
・トラコミュ白黒病重症患者
・トラコミュ白黒ミックス 北欧-モダン-デザイン
・トラコミュシンプル・モダン インテリア
無印週間が始まりますね( 〃▽〃)b
収納関係を少し充実させたいと思ってます。

期間:2015年11月20日(金)~12月1日(火)
※ネットストアは2015年11月20日(金)AM8時~12月2日(水)AM10時
それでは、
最後までお付き合いくださってありがとうございましたε(____)з
↓住まいブルさんでライターをさせて頂いてます。

掲載した記事に沢山の「いいね」をありがとうございます。
凄く嬉しくて筆記の励みになってますo(〃▽〃)o
new! 掲載記事→9/8 片付けたくなる部屋作りの極意!7つの収納術で極める
- 関連記事
-
- 無印良品と100均でリビングの小物整理と、買い回りポチ報告とお得情報。買って良かったヒット商品〜♪ (2015/12/07)
- リビングのクリスマス☆デコレーション〜Christmas 2015〜 (2015/11/20)
- お片付けが苦手なパパに好評の分類別ざっくり収納と。我が家流コンポニビリの使い方♪ (2015/11/18)
- 薬の収納☆白黒化。色の統一できれいに、見やすく、使いやすく整理整頓♪ (2015/11/02)
- リビング編。モノトーンな北欧インテリアと、エコカラットの使用感( 〃▽〃)b (2015/09/17)
Amazonアソシエイトプログラムに参加しています。