カトラリー収納を見直しました 〜 ニトリで整えるキッチン収納 〜
少しずつカトラリーが増えまして、
収納が手狭になったのを機に、
使いにくかった収納を見直しました。
と言うことで今回は、
before写真を交えながら、
カトラリー収納の見直しをご紹介します。
・トラコミュ収納・片付け
・トラコミュ整理整頓・お片づけ♪
パッとひと目でわかる、カトラリー収納
わが家に入居した頃は、
食器棚にカトラリーをまとめて収納していましたが、
ちょっと出し入れがし難くて💧
少しずつ出し入れしやすい引き出しに移動して。
でも全部は収納しきれず、
2箇所に分けて収納してたんです。
使い勝手が悪すぎです(*/ω\*)
⬇before(2016年1月撮影)

食器棚の引き出しには出番の少ないカトラリーたち。
割り箸やストローと同居...♪
出番の多いスプーン類は別に収納していました。
カトラリーはLUCKYWOODのチロル、
カニフォークとマドラーは柳宗理です。
[関連記事]
>> 迷走したカトラリー選び 〜シンプルで長く愛用できるカトラリーに出会うまで〜
⬇LUCKYWOOD チロルシリーズ




⬇柳宗理・他




⬇before(2016年1月撮影)

スプーン類はシンクの真後ろにある引き出しに...。
輪ゴムやクリップも同居しています。
その後フォークたちも、
ここに引っ越して来ました(*´艸`*)笑
⬇LUCKYWOOD チロルシリーズ




⬇before(2017年4月)

フォークを移動させたあと、
食器棚の引き出しは左半分がガラ〜ン...。
こんなにスカスカで勿体無いですよね(/ー ̄;)
・トラコミュもっと心地いい暮らしがしたい!
・トラコミュ美しい収納&お片づけレッスン♪
どうにかしたいと思いながらも、
なかなか重いオチリが上がらなくて...笑


憧れのCutipolや、









クリップスプーン、


エスプレッソブラシなど、
色々と増えたのを機に、
やっとその気になりました(*´艸`*)



・トラコミュ* ステキなインテリア&雑貨 *
・トラコミュステキ雑貨、買いました♪
話が逸れましたが(*/ω\*)

このままでは収納しきれないので、
純正の仕切りトレーとビス止めの仕切りを外して、
市販の収納グッズを探しました。
・トラコミュわが家の快適収納
・トラコミュ暮らしの見直し
そして・・

ニトリのブランに決定〜(〃▽〃)b
並べたときブランが一番ぴったりだったのです。
積み重ねも出来るので、
もしカトラリーが増えても対応できます♪
※サイズは3展開
購入はこちら→ ニトリ ブラン
・トラコミュイケア・無印良品・ニトリで収納インテリア
・トラコミュニトリで買って良かったもの

カトラリーを一箇所にまとめてスッキリ〜♪
やっと使いやすくなりました(〃艸〃)
お箸、割り箸、レンゲは食器棚の方に収納しています。
そちらも収納を見直したので後日ご紹介しますね。
・トラコミュキッチン雑貨
・トラコミュオシャレな食器・キッチン雑貨

余談ですが・・
カトラリーを収納したのはシンクの後ろ。

洗い終わったカトラリーを、
食洗機からポイっと収納できちゃう、
凄〜く便利な位置なんです(*´艸`*)
ホントはここに食器も収納したいけど、
カトラリーだけで満員御礼です...。
・トラコミュ住まいと暮らし
・トラコミュWEB内覧会*キッチン
⬇楽天のお買い物はコチラから
ご訪問が滞っていて申し訳ないですm(_ _;)m
読み逃げが多くなるかと思いますが、
ぼちぼちご訪問させてください。
それでは、
最後まで見てくださってありがとうございました。
※コメ欄閉めますね。

ROOM 愛用品公開→LOVE YOU

instagramやってます→sh.atyou

RoomClipやってます→sh.atyou
- 関連記事
Amazonアソシエイトプログラムに参加しています。